2014年02月19日
2月19日の記事
【献立】ビーンズカレー、コーンポテト、豆腐スープ、カットパン、牛乳☆今日は、大豆変身献立です。ビーンズカレーに大豆がたくさん入っていたり、豆腐スープに豆腐がたくさん入っていました。
静岡県湖西市にある白須賀中学校の給食ブログです!
2014年02月19日
【献立】ビーンズカレー、コーンポテト、豆腐スープ、カットパン、牛乳☆今日は、大豆変身献立です。ビーンズカレーに大豆がたくさん入っていたり、豆腐スープに豆腐がたくさん入っていました。
2014年02月17日
【献立】ポークテリー、白菜スープ、パイナップル、牛乳、きなこパン☆今日は、白須賀中学校1年A組作成献立です。きなこパンは、生徒に大人気です。
2014年02月12日
【献立】のり巻きチキン、わかめサラダ、カレースープ、いちご、お茶パン、牛乳☆白須賀小学校2年1組の作成献立です。2年生が好きそうな献立でした。また、お茶パンがかわいらしかったです。
2014年02月10日
【献立】五目うどん、赤魚の西京焼き、きんぴらごぼう、芋かりんとう、牛乳☆五目うどんは、鶏肉、油揚げ、うずら卵、にんじん、葉ねぎ、白菜、たまねぎ、しいたけ、きくらげが入っていました。ぐだんさんで、おいしかったです。
2014年02月05日
【献立】ペペロンチーノ、トマトオムレツ、ウインナースープ、きんかん、減量りんごパン、牛乳☆通常みかんは皮をむいて食べますが、きんかんは、皮ごと食べられます。皮にも、甘さ、栄養が詰まっています。
2014年01月31日
【献立】いかのてんぷら、白菜のあんかけ、なめこ汁、御飯、牛乳☆白菜のあんかけやなめこ汁のとろみのおかげで、一層おいしく感じました。
2014年01月29日
【献立】きなこパン、ミートオムレツ、コーンスープ、みかん、牛乳☆今日は、白須賀小学校5年1組の作成献立です。大きな口を開けて、きなこパンをおいしそうにほおばっていました。
2014年01月27日
【献立】つけナポリタン、ソフト麺、ナッツポテト、オレンジサラダ、スライスチーズ、牛乳☆つけナポリタンだけでもおいしいのに、今日はスライスチーズがついていました。一層おいしくなりました。
2014年01月22日
【献立】肉ピロシキ、ボルシチ、にんじんサラダ、減量リンゴパン、牛乳☆今日は、給食記念週間の「ロシアの料理を知ろう」の火です。肉ピロシキは、タマネギ、キャベツなどが使われています。サクサクとしておいしく、ボリュームがありました。
2014年01月15日
【献立】ソースカツ、サクサクサラダ、ABCスープ、カットパン、飲むヨーグルト、牛乳☆今日は、白須賀小学校5年2組のリクエストです。カツが2枚あり、生徒はハンバーガー感覚で食べていました。
2014年01月14日
【献立】キムチ御飯、もやしのナムル、水ぎょうざスープ、ミルメークコーヒー、牛乳☆今日は、白須賀小学校4年1組の作成献立です。キムチ御飯は、リクエストの定番のようです。
2014年01月08日
【献立】コーンポタージュ、春雨サラダ、ハンバーグ、メロンパン、牛乳☆今日は、白須賀小学校6年2組の作成献立です。寒い時には、コーンポタージュがおいしいです。
2014年01月07日
【献立】エビフライ、七草汁、れんこんきんぴら、だいだいのムース、牛乳、御飯☆今日は、七草粥ではなく、七草汁でした。エビフライもついて豪華でした。
2013年12月19日
【献立】若鶏のハーブ焼き、ゆかり和え、豆腐のすまし汁、クリスマスケーキ、御飯、牛乳☆今日は、クリスマス給食で、ケーキや若鶏のハーブ焼きが出ました。生徒は、うれしそうでした。いらない生徒がいれば、もらいたいと言っていました。
2013年12月18日
【献立】卵のカレー煮、ゴボウサラダ、かぼちゃほうとう、みかんパン、ゆずゼリー、牛乳☆ゴボウサラダは、ごまの香りがよく、一口食べただけでもおいしかったです。
2013年12月03日
【献立】キャアベツの煮浸し、湯葉のすまし汁、納豆、安倍川もち、牛乳☆安倍川もちがついていました。ちょっと得した気分です。
2013年11月29日
【献立】五目卵焼き、里芋のごまみそ煮、すまし汁、御飯、牛乳☆里芋のごまみそ煮は、里芋、鶏肉、にんじん、グリーンピース、こんにゃくをみそであえてあり、御飯が進みました。
2013年11月27日
【献立】さつま芋スープ、ドライカレー、野菜ソテー、カットパン、牛乳☆だんだん寒くなってきました。こんな日には、スープがおしいいです。今日は、さつま芋スープです。
2013年11月19日
【献立】さんまの紅葉煮、しめじ和え、芋煮汁、御飯、牛乳☆今日は、山形県の郷土料理芋煮汁です。さといも、きのこがいっぱいです。
2013年11月15日
【献立】さつま汁、ひじきの炒め煮、ツナそぼろ、御飯、牛乳☆今日の献立には、海藻が2つ使われています。一つはひじき、もう一つはさつま汁のわかめです。海藻も、カルシウムがたくさん入っています。海で取れた生のひじきやわかめは、黄土色をしています。これをゆでる...